2021年06月12日

● 林檎ジュース酵母 モチ麦ぱん

先週酵母液の大半が瓶から溢れ出てしまったので、
蓋をしないで酵母液を起こそうと試したものの上手くいかず、
仕方が無いのでほんの少し残っていた酵母液に林檎ジュースを注いで培養。
この培養方法は大変簡単でよろしい。
6時間ほどで超元気な酵母液が完成。

今週はモチ麦ぱんにした。
三ヶ月ぶり。嬉しいなぁ。
パウダースノー(春よ恋&ゆめちから)+全粒粉+ライ粉+炊いたモチ麦+プラス黒ゴマ適当。
塩はモチ麦が入るぶんいつもより多めに2%、水分は63%。
モチ麦は二倍の水で炊き、粉比30%。
大きいのは枝豆とチーズを入れた。


小さいのは三種類。
南瓜を入れたのと何も入ってないのとチーズを入れたの。


粉のモチモチ感とは違うモチ麦特有の‘ぷちモチ感‘が大好き。


チーズは粗挽き胡椒を振ってある。


前種は室温で6時間、一次発酵も室温で8時間半、二次発酵は加温して2時間。
塩加減も食感も大変満足。
東海地方は5月16日に梅雨入りをした。
湿度と暑さに振り回されて、会う人会う人皆さん「怠い~早く開けないかな~」言う。
が、
関東ってまだ梅雨入りしてなかったんだね。
知らなかったー。
日本って面積は小さいくせに南北に細長く緯度の差が大きいから全然違う。
ふらっとさんのところはもっとずっと後ってことかぁ。

そろそろ見飽きてきた感のある紫陽花だが、梅雨の鬱陶しさを忘れさせてくれるから好き。
バラほどではないが、紫陽花も沢山の品種がある。
個人的には白いのが好き。



これは何という紫陽花か。
ガクアジサイだと思うが、中心に一個だけ小さいのが咲いているのが珍しい。
まるで親指姫がいるようだ。



これは渦紫陽花。
名の通り花びらが丸まって渦のように見え、結構かわいらしい。


そういえば、子供の頃、紫陽花と言えばカタツムリとセットだったが、もう何年も見てないような気がする。
Posted by ピッキー at 13:06

この記事へのトラックバックURL

http://picky.mediacat-blog.jp/t143908
この記事へのコメント
今日も土曜日アップ☆
うれしいです。

蓋開けたまま発酵、だめだったんですね~
残念です。
私は蓋をするけど閉めつけない、
ぐらいでしていたかもしれないですが、
どうでしょうね。

いろんな具が入っていて
いつもとってもおいしそうだし
実際ほんとにおいしいですよね、絶対。

そうなのです、こっちは梅雨入りしていません。
夏みたいにものすごく暑い日が
ここのところ続いています。
梅雨になると、開けないかなあとは思うけど、
開けたら今度は酷暑だから
それもなぁ。とか思います。
冬は冬で大変なので
何と言いますか、もんくたらたら!?

アジサイ、美しいですね。
こんなにいろんな種類があるのですね~。
言われてみると、かたつむりって
実際にはアジサイとセットになっているというわけでも
ないですね。
湿っぽいところ・餌になるもののところに
いるのでしょうけど、
アジサイの葉っぱは食べないような気がします。
Posted by ふらっと at 2021年06月12日 22:06
ふらっとさん こんにちわ。
いつもありがとうございます。

イチゴを使って  蓋をしない酵母液  を起こそうとしたのですが、
イチゴがふやけて、もわもわ溶けて駄目になっちゃいました。
発酵により生じたガスを閉じ込めるために、やはり蓋は必要ですね(笑)

そちらの梅雨入りはまだまだ先のようですが、梅雨入り前って真夏並みに暑いですよねー。
日本の四季は風流だと言いますが、実際には俳句のようにはいかず、結構大変。
風水害も多いし、暑い、寒い、怠い、文句タラタラ~(笑)

昨日お花屋さんに行ったら、形も色も見たことが無い珍しい紫陽花がいっぱい並んでました。
そちらの紫陽花もそろそろですかね~。
Posted by ピッキー at 2021年06月13日 11:33
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい