2021年09月04日

● 梨酵母 はちみつ羊羹ぱん

今週も梨酵母。
具はこれ。
お中元で頂いたこれ。


私は無類のあんこ好きだが、羊羹はあまり好きではないので、頂くとパンの具になる。
(単なる豆好きであって、あんぱん・どら焼き・大福は苦手。豆だけで良いのだ。)


小さいの。


今日のパンは見た目も食感も優しい感じに焼けた。
何が違うんだろうね~。
さすが虎屋、めっちゃ美味しいハート1



モルトシロップの計量も上手くいったようだ。
20年以上前に三越のキッチン用品売り場で微量でも計れるスライド式の計量スプーンを買ったことを思い出し、「使わないけど捨てられない道具箱」を開けてみたらに入っていたのだ。


やっと日の目を見た計量スプーン。
当時 百円均一なんて無かったし、ネットで買い物なんて無かったから(百均っていつからあるの?初ネットショッピングっていつだったんだろう?)、欲しい道具があると取り敢えずデパートか東急ハンズに行ってたなぁ。
で、このスプーン、まだ売ってるのかな?と検索してみたらアマゾンで発見→
道具は使ってこそ、だから嬉しいな。

二回目のワクチン接種をした晩に脳梗塞を発症した知人は、リハビリ病院へ転院して毎日リハビリに励んでいる。
発症から今日で一か月と一週間。
コロナ禍でお見舞いに行けないが、毎日短いラインが来る。
こちらから病状は聞かないようにしているが、手足の麻痺と言語障害、軽い記憶障害がある様子。
バリバリ仕事をしていただけに悔しいだろうと思う。
ワクチンとの因果関係は分からないが、いずれ世界中のデータから何かが判明するだろう。
ワクチンといえば、上の弟が予約していたワクチンがモデルナで、異物混入ワクチンと同じロットだったらしく接種が中止になったため、弟夫婦はまだ一度も接種できていない。
ずっと否定していてやっと決心して予約をしたのに出鼻を挫かれ、「もういいや」と言い出す始末。
下の弟は予約殺到で未だに予約すら取れていない。
二人ともアレルギー反応が強い子たちだからどうしたもんだろうねぇ。
(立派なオジサン二人だが、私にとってはただの弟)

接種するリスク、未接種のリスク・・・わからん。
Posted by ピッキー at 13:23

この記事へのトラックバックURL

http://picky.mediacat-blog.jp/t144880
この記事へのコメント
こんばんは。

そっかぁ、あんこ好きだけど
ようかんは違うのですね。
こしあんじゃなく粒あんがいいってことでしょうか?

計量スプーン、あってよかった~!
美味しく焼けてよかったです。

お友達が少しずつ回復なさっている様子、
まずはよかったです。
ワクチンは関係あるのかないのか・・・
あとになってわかるのかもしれないですが、
一人一人がよかれと思う選択をするしかないですよね。

ワクチンの悪が叫ばれてますけど、
「悪かった」情報がとかく取り上げられ、増幅しやすいこと
ワクチンと無関係に体調が変わった可能性もあり、
そこらへんは統計学を駆使してしっかり検証されるべきこと、
ワクチン接種進んだ年齢が上の世代では
り患者が明らかに少ないことなどを考慮しつつ、
一人一人が
公平かつ冷静に判断するべきところですよね。
そして下した判断に干渉してはいけないって思います。

コロナの混乱って、
某国の全大統領が巻き起こした混乱と
通じる気がします。
ワクチン打つ・打たないで分断ができちゃってるみたいで。
Posted by ふらっと at 2021年09月04日 19:38
ふらっとさん こんにちわ。
昨晩 名古屋はバケツをひっくり返したような大雨でしたが、今日は一転カラッと晴れました。
でも日差しの中に秋を感じます。
時は常に流れているのですね。
地球に起こっているこの非常事態も、時の流れの中でいつか過去になるのでしょう。

> 下した判断に干渉してはいけないって思います。
同感です。
宗教の自由、表現の自由、言論の自由と同じく、ワクチンに関しても自由であるべきだと思います、
職場にによって半ば強制のようなところもありますが、接種できない事情を抱えている方は辛いでしょうね。
私も弟達も過去にアナフィラキシーを起こしたことがあるので、出来れば避けたほうが良いのですが、感染した場合のリスクも怖く、悩むところです。

> こしあんじゃなく粒あんがいいってことでしょうか?
イエス!
でも粒あんでも大福・どら焼き・アンパンは苦手です。
薄皮まんじゅう、甘納豆、餅無し善哉が好きです。
山形の ふうき豆 も大好きです!
Posted by ピッキー at 2021年09月05日 11:42
ぴっきーさん、こんにちは!
羊羹をパンに入れるというのは斬新ですね!
ピッキーさんのパンで初めて知りました。w

無類のあんこ好きなのに、羊羹やあんぱん、どら焼き、大福はそうでもないということで、わたしも「どういうこと?粒あんならいいの?」とふらっとさんと同じ疑問を持ちました。
↑のお答えで、ようやく全容を理解することができました!
要するに甘い豆の姿煮がお好きなんですね。笑
昔、給食に金時豆の甘煮が出てきましたが、ああいうものですね?
わたしも無類のあんこ好きで、こしあんでも粒あんでも、羊羹もあんなパンもどら焼きも大福も甘納豆もぜんざいも饅頭も、何でも好きです!

計量スプーン、優れものですね!
わたし、ちゃんとした計量スプーン持ってなくて、いつも目分量。
いい加減ですわー。💦
Posted by トミ子 at 2021年09月06日 20:22
トミコさん こんにちわ。
コメントありがとうございます。
羊羹ぱん、面白いでしょう~。
パンに仕込む場合、あんこより、甘納豆や羊羹のほうが楽ちんですよん♪
もし機会があれば、作ってみてください。
でもドイツに羊羹は無いかもかも?
ドイツにおける和菓子ってどんな感じなんでしょう。
東洋以外の外国では、豆は野菜であってスィーツにはならない、と聞いたことがありますが、ドイツではどうですか?
和菓子もいろいろありますが、お煎餅や羊羹のような日持ちする和菓子なら、日本食材を扱うお店にあるでしょうか?

計量スプーン、捨てずにとってあって助かりました。

先日 トミコさんのブログ記事にコメントさせていただいたとき、時間が無くて小学生みたいな文章になってしまい恥ずかしかったです。
なら止めときゃ良いのに、あまりに自家製ジャムのリンツァートルテが美味しそうだったので(^^;
Posted by ピッキー at 2021年09月07日 08:54
ピッキーさん
そうそう、おっしゃるように、こちらには豆を甘くして食べる習慣がないです。
小豆という豆も普通のスーパーにはありませんしね。
でも、キドニー豆(金時豆みたいなの)は入手できるし、アジア食品店には中国産の小豆ありますし、自分で甘煮やあんこを作ったりはできます。
日本食専門のお店には、日本のお菓子も売っていますが、めっちゃ高くて手が出ないですぅ。( ノД`)シクシク…
なので日本に帰った時に、大量の羊羹や小豆や晒し餡の粉、お煎餅などを買って持ち帰っております。
最近は帰れないので、物資不足です。( ノД`)シクシク…

ピッキーさんのコメント、全然小学生じゃなかったですよ!?どこが??
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m
Posted by トミ子 at 2021年09月07日 18:24
トミ子さん 再びありがとうございます!

ドイツで日本のお菓子は手が出ないほどお高いのですかー (*_*)
そうなると余計恋しくなっちゃいますね・・・😢
そうゆう意味でも早くコロナが収束して欲しいっ!
日本からドイツへの入国制限は解除になっているようですが、
ドイツから日本への入国はまだ×。
一体いつになったら元のように行き来できるようになるのでしょうね。
一日も早くお母様と再会できますよに。
Posted by ピッキー at 2021年09月08日 08:49
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい